日本滞在記/沖縄編 友人の結婚式の前に
2010年3月11日から4月18日までの日本&ビクトリア州の旅の滞在記を少しずつレポートしています。
2010年3月13日(土)
初めての沖縄旅行。
実は、今回の日本の旅の大きな目的の一つは、今日のこの日のため・・・
友人の結婚式出席で~す
ということで、いつもよりちょ~っとおめかしして。。。。
受付で、カードを書いているところ(前の日にちゃんと書いておけばいいのに。。。。怠け者です
さて、結婚式&披露宴は夜だったので、昼はまたレンタカーで観光してきました。
まずは、車を駐車場から出します。
アデレードには、こんなビルの駐車場はないので、初めてこういうところに止めました。
私達にとっては珍しいので、記念に写真に収めました。
今日の目的地は、「ひめゆりの塔」
目的地をGPSにセットして行ったのですが、時間は40分くらいと言われたのに、走っても走っても
な~んか、工事中の道ばかり・・・・
でも、どうにか到着。
スチュアートには、どんなところなのか、一応説明してあったのですが、自分でもびっくりするほど、
着いたとたんに、私は涙が出てきて止まりませんでした。
痛々しい歴史の傷跡。。。
千羽鶴に、人々の平和への願いが込められています。
<いはまくらの詩>を読むにつけ、硬い石の上で亡くなった女子学生達。。。。
自分が彼女達の立場だったら、、、、と思うと、どんなに辛く、怖かったことか。。。。
想像を絶します。。。
さて、次は、平和記念公園へ
公園の中の食堂で、遅いランチ。沖縄ホーキソバ・・・・沖縄のそばって、本土のは違って、おうどんみたいですよね
うどんとそばでは、うどんの方が好きなスチュアートは、美味しいって食べていましたが、、、、
私は、そばと聞いていたので、本土の<そば>を想像してしまって、あれあれ?って思ってしまいました(笑)
でも、美味しかったですよ。
この公園も、ものすごく広かったです。
きれいに整地された、美しい公園は、すぐ海辺にあります。
お天気がちょっと雲っていたので、海の色も、ちょっと寂しい色でした。
沖縄戦で戦士した兵士の名前が、年代ごと、出身地ごとに分けられて、刻まれた碑が、整然と並んでいました。
どんなグループなのでしょうか?若い人達も多く訪れて、戦争の悲惨さと平和の大切さを学んでいました。
熱心にガイドさんの説明を聞いています。いいことですね。
ちょっと小腹が空いたので、おやつに、サーターアンダギーっていう、沖縄名物をぱくり。
これ、大好きです。
また迷って、結婚式に間に合わなくなるといけないので、早めに那覇市へ向かいました。
今度は別のルートを通って帰ることに・・・・
結構混んでいました。
2010年3月13日(土)
初めての沖縄旅行。
実は、今回の日本の旅の大きな目的の一つは、今日のこの日のため・・・
友人の結婚式出席で~す

ということで、いつもよりちょ~っとおめかしして。。。。
受付で、カードを書いているところ(前の日にちゃんと書いておけばいいのに。。。。怠け者です

さて、結婚式&披露宴は夜だったので、昼はまたレンタカーで観光してきました。
まずは、車を駐車場から出します。
アデレードには、こんなビルの駐車場はないので、初めてこういうところに止めました。
私達にとっては珍しいので、記念に写真に収めました。
今日の目的地は、「ひめゆりの塔」
目的地をGPSにセットして行ったのですが、時間は40分くらいと言われたのに、走っても走っても
な~んか、工事中の道ばかり・・・・
でも、どうにか到着。
スチュアートには、どんなところなのか、一応説明してあったのですが、自分でもびっくりするほど、
着いたとたんに、私は涙が出てきて止まりませんでした。
痛々しい歴史の傷跡。。。
千羽鶴に、人々の平和への願いが込められています。
<いはまくらの詩>を読むにつけ、硬い石の上で亡くなった女子学生達。。。。
自分が彼女達の立場だったら、、、、と思うと、どんなに辛く、怖かったことか。。。。
想像を絶します。。。
さて、次は、平和記念公園へ
公園の中の食堂で、遅いランチ。沖縄ホーキソバ・・・・沖縄のそばって、本土のは違って、おうどんみたいですよね

うどんとそばでは、うどんの方が好きなスチュアートは、美味しいって食べていましたが、、、、
私は、そばと聞いていたので、本土の<そば>を想像してしまって、あれあれ?って思ってしまいました(笑)
でも、美味しかったですよ。
この公園も、ものすごく広かったです。
きれいに整地された、美しい公園は、すぐ海辺にあります。
お天気がちょっと雲っていたので、海の色も、ちょっと寂しい色でした。
沖縄戦で戦士した兵士の名前が、年代ごと、出身地ごとに分けられて、刻まれた碑が、整然と並んでいました。
どんなグループなのでしょうか?若い人達も多く訪れて、戦争の悲惨さと平和の大切さを学んでいました。
熱心にガイドさんの説明を聞いています。いいことですね。
ちょっと小腹が空いたので、おやつに、サーターアンダギーっていう、沖縄名物をぱくり。
これ、大好きです。
また迷って、結婚式に間に合わなくなるといけないので、早めに那覇市へ向かいました。
今度は別のルートを通って帰ることに・・・・
結構混んでいました。
この記事へのコメント